人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 20日

地中海 クルーズ ー 9 (イラクリオン 3/1)

クレタ島は2000の島を有するギリシャでも最大の島、地中海でも5番目に大きい。
現在の人口約 60万で、ヨーロッパ最古のミノア文明が生まれたところと云う。
地中海で5番目といっても、この程度の島にギリシャ文明に先立って、
ヨーロッパで最も優れた文明があったことは驚きでした。


イラクリオン港と雪を戴く山
地中海 クルーズ ー 9 (イラクリオン  3/1)_d0124388_17351576.jpg
船がイラクリオンの港に入る。 遠くの山には相当な雪が。
地中海は温暖なところと思っていたが意外である。
調べると、緯度では富士山と同じ35°、標高2500mでは雪もなるほどです。

クノッソス宮殿跡(北入り口の要塞)
地中海 クルーズ ー 9 (イラクリオン  3/1)_d0124388_18194452.jpg

地中海 クルーズ ー 9 (イラクリオン  3/1)_d0124388_23495084.jpgクノシスのフレスコ画

ミノア文明はBC2000年に栄え、BC1400年頃ギリシャ侵攻により衰退した。

そこには優美なフレスコ画の他、既に鉛管の給水施設や下水道など高度な
文明の跡が残されている。

この宮殿の周りを囲む
高木は殆んどが松で、
日本の一昔前の風景を
見るようだった。


地中海 クルーズ ー 9 (イラクリオン  3/1)_d0124388_10515246.jpgイラクリオンの商店街

市の人口は5万弱と聞いたが、
平日なのに大変な賑わいだ。

恐らく、60万島民の
ショッピングセンターに
なっている上に、
私達観光客が押し寄せて。




地中海 クルーズ ー 9 (イラクリオン  3/1)_d0124388_1151511.jpg肉やのショウケース

日本の昭和30年代の
商店街のようだ。
売っている商品には
お国振りが伺える。

見たことも無い野菜、
水タバコの喫煙具など。
肉屋のケースには
ラビッドと有りました。


地中海 クルーズ ー 9 (イラクリオン  3/1)_d0124388_1116818.jpg 大道芸人?

白衣の芸人はびくとも、
瞬きもしない。
まるで石膏の彫刻だ。

このような白衣の芸人は
ミラノにもジェノバにも居た。

このほかコインを求めてアコーデオンを弾く子供の姿も
あったが、東南アジアで
見たような乞食はいなかった。

本家のKIOSK(キオスク) ! ?・・・イラクリオンで
地中海 クルーズ ー 9 (イラクリオン  3/1)_d0124388_15174717.jpg
私はKIOSUKはギリシャ語と認識していたので、このキオスクを見たとき、
本家のキオスク出会ったと思った。
しかし、帰って調べるとKIOSKはトルコ語で、イスラム圏のあずまや(東屋)のこととか。
それが英国などでは新聞・雑誌などを売る店のことを指すようになり、日本でも・・・。

第2次大戦中はギリシャ本土がドイツの侵攻を受けた時、
ギリシャ政府がこのクレタに避難したそうですが、その昔クレタの文明を衰退させた
ギリシャがクレタに避難したとは何とも皮肉なものである。

第2次大戦ではクレタもドイツの攻撃に晒され政府は更にエジプトに脱出したそうです。


明日はバレッタ(マルタ島)、今夜は約300Km の航海です。

by dojyou38 | 2010-03-20 17:27 | 旅行 | Comments(2)
Commented by taminamikawa1 at 2010-03-22 15:38
クレタ島のミノタ文明の最盛期がBC2000年とのことですが、
日本のBC2000年は縄文時代後期には縄文土器を作っている程度の文化レベルであったのに比べると、
ミノタ文明の質の高さが分かりますね。
Commented by dojyou38 at 2010-03-22 16:33
taminamikawa1さん

人類はアフリカの奥地で発生したと言われています。
日本に人類が住むようになったのは大陸より随分遅かったのでは?

また、文化は様々な文化の混ざり合いで発展するようです。
日本のように東の果ての島国は他の民族との交流が少なく、
それで文化の発展も遅れたのでは・・・

その分、明治の開国で一気に追いついたのでは・・・


<< 地中海 クルーズ ー 10 (...      スプレンディダ 号(地中海クルーズ) >>