人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2011年 09月 19日

残暑の久住を歩く 2 (9月15日)

残暑の久住を歩く 2 (9月15日)_d0124388_15454599.jpg


残暑の久住を歩く 2 (9月15日)_d0124388_18183841.jpg法華院は朝から濃霧、坊がつるは全て霧の中。

山荘のアドバイスにより白口谷ルートを諦め、
7:40 北千里浜より久住山を目指して
昨日苦労して下りたガレの急坂を登る。


登山ルートに沿って点々と黄色のマーク。
晴天時には無粋なペンキと思うが、
夜間や濃霧の中では まさに灯台の灯。

今年もこの無粋なペンキに何度も救われた。


残暑の久住を歩く 2 (9月15日)_d0124388_15533065.jpg北千里浜へ出た。
風が出てきたが霧は消えない。

昨日迎えてくれたゴリラ君は
何処かへ遊びに行ったか見当たりません。
代わりにラクダの出迎え。








残暑の久住を歩く 2 (9月15日)_d0124388_16242640.jpg久住分れまで上がってくると、
風は益々強くなり帽子が飛びそうだ。
霧も水気を増し体にまとわり着く。










残暑の久住を歩く 2 (9月15日)_d0124388_16391069.jpg10:45 久住山頂に到着

1年3ヶ月振り2回目の登頂。
霧は薄くなってきたが強風吹き晒す。
岩陰で昼食して下山に就いた。

前回 下山の時予定を変更し白口谷ルートにしようと歩きかけたが、
急激な濃霧発生で道を失い迷走したことを思い出した。





残暑の久住を歩く 2 (9月15日)_d0124388_1162026.jpg西千里浜

車のある大曲へは昨日登ったすがもり越 経由が近いのだが、
家内には昨日のガレバ上りが堪えたのか、
西千里浜 経由で牧の戸へ下ることに変更する。








          
残暑の久住を歩く 2 (9月15日)_d0124388_1147780.jpg沓掛山 (1503m)         

この山を越えれば牧の戸(1330m)まで一気に下るだけ。
だが、車のある大曲まで車道を2km歩かねばならない。











          沓掛山から牧の戸登山口を見下ろす(正面は何度か登った湧蓋山

残暑の久住を歩く 2 (9月15日)_d0124388_11322335.jpg

これで家内の石鎚登山の足慣らしは無事終了した。
昨日の暑さには参ったようだが、2日間で約11km歩いた。
少しは自信が付いたことだろう。

下山後、星生温泉で疲れを癒し帰路に就く。


by dojyou38 | 2011-09-19 21:05 | 登山 | Comments(8)
Commented by matutaka31 at 2011-09-19 22:03
もう随分昔のことですが、牧ノ戸から久住山へ登る途中濃霧で道に迷ってしまい、やっと山頂にたどり着いたと思ったら、そこには星生山頂の標識があり愕然としたことを思い出しました。
山の霧は怖いですね。
Commented by hibochan at 2011-09-20 08:20 x
石鎚山は 何度なくTVでみてますが
切り立った峰素晴らしい紅葉楽しみにしてます。
Commented by dojyou38 at 2011-09-20 11:59
matutaka31 さん
私も霧に何回も悩まされました。
私の場合、久住から法華院に向かうつもりが、迷って気が付いたら天狗ヶ城の山頂にいました。

Commented by dojyou38 at 2011-09-20 13:15
hibochan さん
私は朝な夕なに石鎚山を眺めて育ちました。 3回目の登山です。
紅葉のピークを狙って日程を決めましたが、自然のなすことですから果たしてどうなりますか。
Commented by taminamikawa1 at 2011-09-20 22:40
霧の登頂、おめでとうございます。
久住分かれから上に行くに従って、まさに、
五里霧中の登山でしたね。
昨年の霧迷いを思い出しました。

Commented by dojyou38 at 2011-09-21 09:15
taminamikawa1 さん
昨年 一緒に登ったのはミヤマキリシマの頃でした。 下山の時 急激に濃霧に見舞われたときは少々慌てましたね。
今回はあれほどの激しい濃霧ではありませんでした。 
山は行くたびに変わった顔を見せてくれ楽しいものです。
Commented by 1944tourist2004jp at 2011-09-22 18:14
こんにちは
 法華院温泉1泊の九重山群、思わしくない天気で少し残念だったと思いますが、
山はそれなりの楽しみがあるので、石鎚山の足慣らしともども良かったですね。
見慣れた景色の写真を拝見してるとむずむずして来て、私も今月1度は行きたくなりました。
Commented by dojyou38 at 2011-09-23 09:17
甘党さん
今回の登山の内、すがもり越~法華院温泉は30年ぶりでした。
以前の印象とは随分変わっていました。
30年前は砂防ダムなど構築物は何も無かったと思います。

これから暫く絶好の登山シーズンです。 楽しみたいと思います。


<< マロニエ      残暑に久住を歩く 1 (9月14日) >>