人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2017年 05月 21日

頚椎椎間板ヘルニア

5月2日丹 沢・塔ノ岳登山中、7合目辺りに登った
辺りで急に目前が薄紫色にギラギラ光りだした。 こんな経験は初めて。
何だか何時もより疲れが早いと思っていた。

頚椎椎間板ヘルニア_d0124388_1384962.png目の前のギラギラ症状は
正確な時間は分らないが多分20~30分くらいで納まった。
同行の仲間がペースを落としてくれたので何とか登頂できた。

何時もと違って食欲は進まなかったが、
富士山の絶景を見ながらゆっくり休んだので、
下山は快調に下りることができた。

それから何日かして(5月10日)六甲山ハイキングをした。
その時、両手が痺れた。 
動作に支障は無いが皮膚感覚が無くなった。
痺れは30~40分で解消しました。

家族・友人達から何かの前兆だったらいけないので
検査を受けるよう勧められた。
私は癌はそんなに恐れてないが認知症と脳卒中を恐れている。

ハイキングに勤しんでいるのは認知症予防のためだ。
脳卒中で言語障害や身体後遺症で家族などに
迷惑掛けたくないので、先日 掛かりつけ医(内科)に相談しました。

頚椎椎間板ヘルニア_d0124388_1463453.jpg結論から言って、
心配していた脳卒中などの前兆ではないとのこと。


考えられる原因は視覚については、疲れと水不足だろう。
手の痺れは頚椎の変形と思われるので
整形外科を受診するように勧められました。
脳梗塞が原因であれば症状が両手が一緒には出ない。

整形外科でレントゲンを撮ると
頚椎の5・6・7の変形が見られる。

手の神経は頚椎の5・6.7番から出ているそうです。
手の痺れが継続的に表れるようになれば
頚椎矯正リハビリが、場合に寄れば手術も必要とのこと。


手の痺れはその後発症していないが、何だか首や肩の廻りに違和感がある。
リタイアーごも好き勝手に生きてきたが、ぼつぼつ年貢の納め時が近づいてきたのかな~と思う昨今です。




by dojyou38 | 2017-05-21 10:24 | 病気 | Comments(14)
Commented by tetsu807-2 at 2017-05-21 18:35
心配していた病気ではなかったとのこと、一安心ですが
頸椎椎間板は当然のことながら大事なところです。
どうぞ、むりをせず早く手当をしてください。
Commented by とんぼ at 2017-05-22 06:37 x
年を取るとあちらこちらにひずみが現れますね。
お大事になさってください。
Commented by hibochan at 2017-05-22 07:38 x
原因が判明し一安心ですがお大事にしてください。
私も水分補給指摘されてます
Commented by dojyou38 at 2017-05-22 18:12
tetsu807-2 さん
ご心配かけてすみません。
私は私の体質から心臓の方は心配だが脳卒中は多分大丈夫と思っていましたが、
予想通り今のところそちらのほうの心配はないようです。
頚椎の方は今切羽詰っていませんが、何れリハビリが必要になると思っています。
Commented by dojyou38 at 2017-05-22 18:19
とんぼ さん
80年近く使ってきたからどこか悪くなるのは止む得ないと思っています。
如何にして現状長く保つか、心がけ次第で出来ることなら努力しなければと考えます。
Commented by dojyou38 at 2017-05-22 18:23
hibochan  さん
ご心配頂有難うございます。
私は他の人より汗をかかないので普段から水の補給が少なくてこと足っていました。
これかは、意識して水分・ミネラル補給に勤めます。
Commented by matutaka31 at 2017-05-22 21:36
頸椎は、大事になさってください。
20年前頸椎変形症と診断され、数年後には手の痺れが出る恐れがあり、
手術が必要になると警告されました。
手術だけは避けたいとの一念で、その後首周りの筋肉の衰えを
防ぐ運動を、ほぼ毎日励行しています。
そのせいか、20年経った今も症状は出ていません。
Commented by shimasaan at 2017-05-23 07:08
dojyouさん、おはようございます

「ぼつぼつ年貢の納め時が…」なんて、まだ10年早いですよ。
でも、首のあたりの不快感は、ほんと~に辛いのでその気持はわかるような気がします。
治療法については私にはよくわかりませんが…
じつは2日前に西丹沢へシロヤシオを見に登ったんですが、その下山中にすごい御老人に出会ったんです。
その人は、半月板損傷により、もう山登りは無理でしょうと言われたのに、なんと、膝蹴り上げ1日1000回×左右で2000回という自力のリハビリで1年後に復活し…その時は、膝サポーターもなしで私よりロングコースを歩いていました。
その人に比べれば、私のヒザ通なんかぜんぜん良い方で、それで本格的なリハビリもサボっているってことでしょうか。
頚椎ヘルニアのリハビリが、どんなものかは医師の指導があるかとは思いますが、ぜひ、本気になってリハビリして復活してください。
Commented by dojyou38 at 2017-05-23 08:57
matutaka31 さん
私の場合はこれまで重篤な病気になったことがないので、
僅かなことに過剰反応したのかもしれません。
でも、だんだん各パーツが劣化しています。
matutakaさんのように首周りの筋肉を鍛えたいと思います。
Commented by Uchan at 2017-05-23 08:59 x
頚椎に違和感が? 何か恐ろしい神経の病気のようです。前自民党谷垣幹事長も自転車事故で車椅子でリハビリ中とか。
知り合いに7~8年前に頚椎を患いリハビリに励んでいましたが、歩行は困難で2本杖歩いていましたが最近リハビリの効果か1本杖で歩いています。
症状悪化が予防できるのであれば頑張ってください。
Commented by dojyou38 at 2017-05-23 09:08
shimasaan さん
ここ2年前くらいから体力・脚力の衰えと共に、各パーツの劣化を自覚するようになりました。
一つ一つは大したこと無いかもしれませんが、やはり老化を自覚せざるをえません。
shimasaan のブログの御老人のように1日2000回のようなリハビリは私には出来そうにありません。
これからは大きな山は無理でしょうが、里山ハイキングだけでも出来るだけ長く続けられるように頑張ります。
励まし有難うございました。
Commented by dojyou38 at 2017-05-23 17:33
Uchan さん
私の頚椎ヘルニアはまだ初期のようです。
ご心配して頂いて有難うございま。
継続的に手の痺れなどが発症するようになれば本格的にリハビリすることになると思います。
暫らくは自分で首周りの筋肉を鍛えたいと思っています。
Commented by taminamikawa1 at 2017-05-24 23:03
高齢になると一病息災から多病息災が現実的かもしれないですね。
予兆は病気のシグナルとの前提で早速、検査され、今のところ、特に問題ないとの由で、ひと安心されたことでしょう。
あとは今後、同じような症状が出るようであれば精密検査をし、治療が必要かも・・・。
Commented by dojyou38 at 2017-05-25 09:29
taminamikawa1 さん
年齢を重ねるとどこかに故障箇所が出てくるのは止めようがない。
故障の予兆を早く捉え、リハビリなどで発症を出来るだけ先延ばししたいと思っています。


<< 萬造寺斎『緑の国へ』 復刻刊行...      六甲縦走 4(六甲高原植物園) >>