人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2017年 11月 16日

三大薬師

先月から2回も大山の東山麓にある日向(ヒナタ)薬師を訪れた。
日向薬師は奈良時代初期に行基が薬師如来のお告げにより開山した寺院と言われています。
本尊の薬師瑠璃光如来で、本堂(薬師堂)や梵鐘などと共に国指定の重要文化財です。

鎌倉時代には頼朝や妻政子も安産祈願に参詣しています。
そんな関係があるのかないのか、日本三大薬師と云われ現在もたくさんの参拝客が訪れている。


     日向薬師仁王門
三大薬師_d0124388_11272281.jpg
三大薬師と言われ、三大薬師とはどこかと言うことに興味を持ち、安直ではあるがweb で調べてみました。

会津の勝常寺・上越市の蜜蔵院(米山薬師)・神奈川の宝城坊(日向薬師)・
愛知県の鳳来寺・奈良の薬師寺・出雲の一畑寺・下関の東山寺・愛媛の善福寺(山田薬師)・
久留米の柳坂永楽寺・宮崎県の法華嶽薬師寺などなどが三大薬師の一つと言われています。

奈良の薬師寺は別格で、それ以外のお寺は其々 我こそは三大薬師と名乗っているようです。
地域や考え方によって、それぞれこれらの中から3ヶ寺が選ばれているようで、
全国的に決まったものは無いようです。

考えてみれば三大稲荷にしても、全国的には幾つもそれと名乗っているところが有るようです。
ただ、寺社にとっては三大〇〇にランクされるのと、されないのとでは大きな違いがあります。
ランクインしているところは他のところに比べ格段に多い参詣者を集められるからです。

因みに、私は奈良の薬師寺と日向薬師以外は参詣したことがありません。



by dojyou38 | 2017-11-16 08:36 | 湘南風景 | Comments(8)
Commented by とんぼ at 2017-11-17 10:39 x
 名前で得するかどうかは大きな問題かもしれませんね。
 奈良の薬師寺以外は知りませんでした。
Commented by dojyou38 at 2017-11-17 17:02
とんぼ さん
最近、一般的に寺院は経営が苦しいなど言われていますが、
四国などでは八十八カ所の札所に入っているお寺は収入がいいのか、
境内が年毎に華麗に整備されているようです。
このように、寺社に限らず三大〇〇などにランクされると参詣者が多くなるようです。
Commented by matutaka31 at 2017-11-17 21:31
なるほど、言われてみると永楽寺はたくさんあるんですね。
私の記憶にあるのは、久留米の柳坂永楽寺だけです。
3大稲荷も諸説あり戸惑ってしまいますが、どの世界も商魂たくましいようですね。
Commented by taminamikawa1 at 2017-11-17 22:46
日向(ヒナタ)薬師が三大薬師堂のひとつであるとは知りませんでしたが、ベスト3に認定されるのは参拝客の増加につながるなどプラス面が多いですね。
そういう面でも広報活動は大事ですね。
Commented by hibochan at 2017-11-18 07:41 x
通説あるようですが地元では 三大××と呼んでます
風格は 感じます
御朱印集めだして神社仏閣に興味がわきました
Commented by dojyou38 at 2017-11-18 09:24
matutaka31 さん
日本には三大〇〇がたくさんありますが、
何時ごろから云われ始めたのでしょうか。
Commented by dojyou38 at 2017-11-18 09:35
taminamikawa1 さん
ベスト3に認定されると寺社に限らず、
参詣者よりベスト3に認定された方が参詣者が増えてご利益が大きいでしょう。
Commented by dojyou38 at 2017-11-18 09:50
hibochan さん
三大××と呼ばれるところは参詣者が多く財政も豊なので、
境内などの整備も豪華に出来る。
それが年月を経て風格が出来るのでしょう。


<< 今月の古墳パトロール      1ヶ月振りの三浦アルプス >>