人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2011年 04月 11日

本日 小国に到着(バーチャル日本一周歩こう会)

4月3日新潟県村上市を出発、8日間で45kmを踏破し
山形県小国町に到着した。
この間 福岡では天候も良く里山歩きや観桜ウォーキングがあり、
1 日5.6kmと私にしてはハイピッチな歩きであった。

本日 小国に到着(バーチャル日本一周歩こう会)_d0124388_22313589.jpg
山形県小国町は初めて訪れる県であり・始めて訪れる町ですが、
合金及びその加工が盛んな町で、
地方の山に囲まれた町としては2次産業のウエイトが
高いようですが詳しいことは知りません。

私の知っている小国町は阿蘇北外輪山麓の酪農・農業の町です。

本日 小国に到着(バーチャル日本一周歩こう会)_d0124388_22341097.jpg阿蘇小国のジャージー牛乳

熊本県小国町は阿蘇や九重の登山のため、
年に何度と無く訪れ馴染み深い。

酪農が盛んでジャージー牛乳は
特産品の一つ。
少し高いが濃くのある牛乳、
カスピ海ヨーグルトを作ったり、
コーヒーにと私は毎日愛用している。


これから51km、米沢に向かう。
熊本・小国の桜は散り始めたが、山形・小国の桜はまだ蕾が硬い。
明日から頑張って、桜が咲き始める頃までには米沢に着きたいものだ


# by dojyou38 | 2011-04-11 21:25 | アウトドアー | Comments(8)
2011年 04月 09日

神仏習合時代の名残

先日観桜ウォークで訪ねた筑後・清水寺での風景。
お寺参道に堂々たる明神大鳥居

お寺の参道に鳥居があることも比較的珍しいことですが、
その鳥居の扁額に堂々と寺号・清水寺と。
神仏習合の名残かと思ったが、建立は昭和44年とあった。


神仏習合時代の名残_d0124388_9264252.jpg

神仏習合時代の名残_d0124388_14324018.jpg山門(楼門)

境内を殆んど隈なく廻ったが、
また由緒書きも読んだが、
何処にも神仏習合の跡を
窺うことが出来なかった。







神仏習合時代の名残_d0124388_16442733.jpg清水寺本堂

神仏習合と関係なさそうな
清水寺が昭和の時代になって
なぜ鳥居を建てたのか。
何とも不思議。

でもやはり
神仏習合の名残だろう

# by dojyou38 | 2011-04-09 08:50 | 街並みウォッチング | Comments(8)
2011年 04月 06日

筑後・清水寺のサクラ

春爛漫サクラの季節がやって来た。
私たち歩こう会の4月例会は観桜会を兼ね、
美しい日本の歩きたくなるみち500選「清水寺の史跡を巡るみち」を歩く。

清水山(350m)の中腹・清水寺境内には1900本の桜があり、
今を盛りと咲き競って、平日でしたがたくさんの花見客で賑わっていた。


ピンクに染まる清水寺境内(清水山の麓から)
筑後・清水寺のサクラ_d0124388_13424028.jpg

筑後・清水寺のサクラ_d0124388_1646969.jpg

筑後・清水寺のサクラ_d0124388_16572693.jpg清水寺三重塔

清水寺は最澄が806年唐から
帰国途中、雉に案内され
この地に立ち寄り、
合歓木で千手観音を刻み
堂を建立したことに始まる。






筑後・清水寺のサクラ_d0124388_1792039.jpg

有明海を越えて春霞に浮かぶ雲仙普賢岳(清水山大観峠より)
筑後・清水寺のサクラ_d0124388_17232870.jpg
こんなに長い歴史があり、広壮な名刹で福岡県でもトップクラスの
桜の名所ですが、今日 参拝するまで訪問するのは初めてでした。

新年度4月から歩こう会世話役を私たち5人ですることになった。
今回は観桜会を兼ねたのでアルコールも楽しむだろうと
昼食休憩時間をたっぷり取った。
しかし、酒宴の席での話題も原発事故・地震津波がメインでなんとなく静か。
そして、バスに設けた義捐金袋には多くの参加者が協賛していた。

新年度最初の例会が43名の参加を得て、
好天の下 楽しく無事故で催行できたのは何よりだった。


# by dojyou38 | 2011-04-06 13:00 | アウトドアー | Comments(20)
2011年 04月 03日

村上に到着(バーチャル日本一周歩こう会)

3月23日新発田を出発、中条を経由して40kmを11日間で踏破し、
本日 村上市に到着したが、中条も村上も馴染みが無い。
新潟県も新潟市以南はドライブ旅行で訪ねたことはあるが、
新潟から北は足を踏み入れたことが無かった。
村上に到着(バーチャル日本一周歩こう会)_d0124388_17202293.jpg

村上に到着(バーチャル日本一周歩こう会)_d0124388_17351820.jpg

村上市を出発し次のチェックポイント・小国からは
いよいよ全く訪れたことのない山形県だ。
多分、山形県を歩いている間に桜前線が追いついて来るだろう。


# by dojyou38 | 2011-04-03 16:58 | アウトドアー | Comments(14)
2011年 03月 30日

祓詞(ハライコトバ)

孫を連れて小戸公園に散歩に行きました。
茨城帰りの孫は最初 公園の砂浜に近付こうとしませんでした。
その理由は津波でした。 
福岡の海には津波無いよと言い聞かせるとやっと入っていきました。

小戸公園は博多湾に面し、その海岸は神話でイザナギの尊が
禊ぎをし天照大神や住吉三神を産んだ所の一つに擬せられている。


殆んどの神事の最初に唱えられる祓詞
かけまくも 畏き 伊邪那岐大神 筑紫 の 日向の橘 の
 小戸 ( おど ) の 阿波岐原に 禊祓 ( みそぎはら ) へ ・・・
」の
小戸が此処だと云うのです。

海岸に隣接する丘に鎮座する「小戸大神宮」
祓詞(ハライコトバ)_d0124388_18454019.jpg

祓詞(ハライコトバ)_d0124388_20321771.jpg
小戸神宮略記では神話から由緒のようであるが、
この神社は江戸時代に創建されたもので、
神話に結びつけたのは、明治から大正に掛けて天皇を
神格化する為になされたものであろうと思われる。

祓詞(ハライコトバ)_d0124388_2133033.jpg禊ぎの海岸で
はしゃぐ孫③


温んだ海が気持ち良いのかなかなか出てきません。








サクラ満開の小戸公園〔寒桜か?)
祓詞(ハライコトバ)_d0124388_21471230.jpg


# by dojyou38 | 2011-03-30 11:37 | 街並みウォッチング | Comments(10)