人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2023年 05月 27日

マンションの緑地に咲く花(5月)その2

マンションの緑地に咲く花(5月)その2_d0124388_16395964.jpg
梅雨入りが近づくとアジサイが咲き始めました。
マンションの緑地で一番多いのはツツジですが、次に多いのはアジサイ。
ただここのアジサイは種類は少なく、白とガクアジサイのブルーの2つです。
他には愛好家が花壇にヤマアジサイを育てています。

マンションの緑地に咲く花(5月)その2_d0124388_09483252.jpgマンションの緑地に咲く花(5月)その2_d0124388_09500841.jpg














ヤマアジサイ 、右はヤマアジサイ(クレナイ)









マンションの緑地に咲く花(5月)その2_d0124388_09382713.jpg

花ではありませんがこの時期、
マンリョウの鮮やかな赤い実が緑地に彩を添えています。
正月前には赤く熟れているのに
半年もその色を保つのを改めて知りました。
緑地ではアジサイに次いで多いです。







マンションの緑地に咲く花(5月)その2_d0124388_11151560.jpg
ブーゲンビリアは熱海市を代表する花の一つ。

市内各地で見られますが、各家庭でも育てています。
ブーゲンビリアは短日植物だそうですが、今も盛大に色づいて、
このマンションでも1株だけですが御覧のとおりです。






                  
 



マンションの緑地に咲く花(5月)その2_d0124388_11270691.jpg

 
カミルレ


花の愛好家が花壇で育てています。
カモミールとも呼ばれ江戸期にオランダなどから持ち込まれたそうです。






マンションの緑地に咲く花(5月)その2_d0124388_14460588.jpg

これは何の花

花壇に植えられているが分からない。

  









マンションの緑地に咲く花(5月)その2_d0124388_14492969.jpg

ムラサキカタバミ

カタバミの種類多く、これがムラサキカタバミかどうか?









マンションの緑地に咲く花(5月)その2_d0124388_15153734.jpg
ツルヒメソバ

どこにでもある花ですね。
マンションでは花壇の空き地やツツジの株間に生えています。


まだほかに花が幾つか見えますが
最近 膝の調子悪く急斜面で近寄れません。

花の命は短くて?
1か月もすればまた別の花がどこからともなく咲くことでしょう。


# by dojyou38 | 2023-05-27 15:28 | Comments(2)
2023年 05月 23日

伊東海岸(歩歩会5月例会)

今月の歩歩会例会は伊東駅から海岸を北へ、マリンタウンまで歩きます。
9:30 伊東駅前集合なので、1列車早く8:29来宮駅から電車に乗りました。
伊東海岸(歩歩会5月例会)_d0124388_10294735.jpg
伊東海岸(歩歩会5月例会)_d0124388_10461474.jpg
来宮駅は昭和9年丹那トンネルが開通した2年後
昭和11年に設置された。
熱海の中心部はすり鉢状の地形で平地がなかったが、
トンネルのズリ(掘削土砂)で谷を埋め路盤や駅舎の
用地が出来たそうです。

来宮駅は熱海駅の一駅西側にあり、
伊東線と東海道線が並行して走っているが
東海道線は止まりません。
伊東線の始発駅は熱海ですが
伊東線の0キロポスト(写真)は来宮駅にあります。

駅構内の線路際に6月以降に山裾に咲くという
ホタルブクロが群生して咲いていました。

伊東海岸(歩歩会5月例会)_d0124388_14260464.jpg


伊東海岸(歩歩会5月例会)_d0124388_11283075.jpg
伊東駅へは20分で着きましたが、熱海駅に比べ乗降客が少なく閑散としています。
伊東市の人口は約6万6千人、熱海の2倍近くもあるのにこの閑散さは意外でした。
伊東駅から海岸に出る前に、伊東温泉を代表する温泉旅館だった東海館を見学。
今日の参加者は22名、施設のスタッフ6名で10:30東海館に向かって歩き始める。
東海館までは約600m、10分足らずの行程。
伊東海岸(歩歩会5月例会)_d0124388_13111916.jpg
東海館は昭和3年に創業され旅館として営業していたが
平成9年長い歴史に幕をおろす。
現在は日帰り湯・カフェ及び文化施設などとして再出発している。
建物は木造3階建ての上に立派な望楼が設えられ堂々としている。
創業当時は周りに高層建物が無かったので望楼からの眺望はすばらしく
天城連山などが望まれたそうです。
当時は車社会でなかったにしろ建物の前面道路の狭さには驚きました。

伊東海岸(歩歩会5月例会)_d0124388_14372821.jpg
館内には盛況だった当時の装飾や伊東ゆかりの伊東祐親・三浦按針・東郷平八郎の
事績や遺品など展示した部屋などがありました。
伊東海岸(歩歩会5月例会)_d0124388_13294101.jpg
伊東海岸(歩歩会5月例会)_d0124388_14435042.jpg
東海館を40分余り見学した後、海岸に出て北に向かってマリンタウンに向かいました。
途中、漁港の堤防の内側では修学旅行の学生と思われるグループが
カヌーやカヤックのどマリンアクティビティを賑やかに楽しんでいました。
伊東海岸(歩歩会5月例会)_d0124388_16303112.jpg
11:00マリナタウンに到着。東洋館からマリナタウンまでは約2㎞。
マリナタウンには日帰り湯やヨットマリーナがありたくさんのヨットが係留されていた。
私たちはレストランで昼食に海鮮料理を戴きました。

伊東海岸(歩歩会5月例会)_d0124388_22051929.jpg
昼食後、解散となりましたが私はバスで伊東駅に帰りましたが、
駅から1㎞ばかりの松川河口にある三浦按針のモニュメントを見に行きました。
モニュメントは按針が家康の命により我が国初の西洋式帆船を
伊東の地で建造したことを記念するものでした。

三浦按針(W アダムス)は英人ながら家康の外交顧問のようなことをして、
御家人として250石で取り立てられ墓地が横須賀にある。
私は葉山在住中、ハイキングの途中で何度か按針の墓所(按針塚)を
訪ねたことがあり興味がありました。

伊東を訪れたのは2回目。
1度は葉山から駅前のホテルに前泊して天城連山に登った時です。
その時も東海館周辺を散策した記憶があります。
伊東にも見どころ多く熱海から電車で20分と近いのですが、
最近は何事も億劫で再訪する機会がなかった。

14:30 帰宅 当日の歩数 13,324歩。
自宅からの距離を含めても約6㎞だと思うが最近は歩幅が短くなり歩数だけが伸びる。
 


# by dojyou38 | 2023-05-23 11:21 | 街並みウォッチング | Comments(3)
2023年 05月 19日

マンションの緑地に咲く花(5月)その1

マンションの緑地に咲く花(5月)その1_d0124388_21235042.jpg
花を積極的に育てているとは言えない私どものマンションですが、
さすが開花の時期 注意して観察すると様々な花を見ることが出来ます。
ただマンションは急傾斜地に建てられていて、
緑地に咲く花・野草を近くで観察するのは私のような老人には危険・難しいです。
この時期の緑地でカメラに納められるものをお見せします。

マンションの緑地に咲く花(5月)その1_d0124388_21325981.jpg

ノゲシ

咲いているのは敷地と道路の境に
植栽されているツツジの隙間に僅か1株。








マンションの緑地に咲く花(5月)その1_d0124388_21383458.jpg

カンパニュラ アルペンブルー

花の名はスマホに依存、正しいかどうか?
これもツツジの植え込みの隙間に1株。
多分近所の庭から種が飛散したものか?









マンションの緑地に咲く花(5月)その1_d0124388_11402830.jpg

サフランモドキ

隣地との空き地に咲く花
入居者が持て余し勝手に植えたものかか?









マンションの緑地に咲く花(5月)その1_d0124388_11343446.jpg

ネズミモチ

マンションと隣のホテルの境界の生け垣





           




マンションの緑地に咲く花(5月)その1_d0124388_11505768.jpg





クロマツ

緑地(傾斜地)に何本も植えられている。
スマホではヨーロッパクロマツと表示されたが?
この花芽は雌花か雄花か?





マンションの緑地に咲く花(5月)その1_d0124388_12574687.jpg

ドクダミ










                        
マンションの緑地に咲く花(5月)その1_d0124388_13013865.jpg


ツタバウンラン

これもツツジの株間に咲く花









花壇に咲く花などひき続きUPします。


# by dojyou38 | 2023-05-19 13:45 | 植物観察 | Comments(6)
2023年 05月 11日

葉山で出会った花

今回の葉山は2泊3日だったが外歩きは海岸へ行くのと友人とのランチに行ったきりだった。
それでも道すがらこの時期は様々な花が目に付いた。
その中から幾つかをUPしておこう。
次男宅の町内には小さい空き地があり近所の方が花の世話をしている

葉山で出会った花_d0124388_15523418.jpg
葉山で出会った花_d0124388_16455373.jpg

クロタネソウ (ニゲラ)
 初めて見た花、花壇の世話をしてい  る
 Wさんに教えてもらいました。
 地中海沿岸を原産とする
 1年草だ草で名前は種が黒いのでそう呼ぶそうです。


 ※ 花の名はいずれもうろ覚えや
   スマホで調べたものなど。
   不正確で間違っているかも。





葉山で出会った花_d0124388_13452235.jpg


アカンサス

これも町内の花壇の花、咲き始めたばかり。
葉山では住宅の垣根でよく見かける花。
ギリシャの国花だそうです。
熱海や福岡では見かけた記憶がない。













                
葉山で出会った花_d0124388_13530710.jpg


ユウゲショウ
これも町内の花壇
南米原産の帰化植物だが野生化している。
熱海でも街の道沿いでよく見かける花。











葉山で出会った花_d0124388_14110872.jpg
レモン
 町内住宅の庭














葉山で出会った花_d0124388_14263095.jpg

チェリーセージー

近所の庭先。
帰化植物で熱海でもよく見かけます。











葉山で出会った花_d0124388_14310666.jpg

ニオイバンマツリ

近所の生け垣
宿根性で他の庭でも時々見かける。
ジャスミンのような香りがする。
このように1本の木に2色花を付けるのは珍しいが、
梅にも「おもいのまま」と言う紅白の花を付けるものがある。








葉山で出会った花_d0124388_14352771.jpg

ハゴロモジャスミン

ご近所の生け垣
甘く良い香りだが匂いきつくご近所迷惑と言うが、
私は前を通りすぎるので感じない。










葉山で出会った花_d0124388_14385807.jpg

キモクレン(イエローバード)

花の後(海岸通りのレストランの庭)
キモクレンはここでしか見られないので、
楽しみにして見に行ったが、
やはりあまりにも遅すぎた。









葉山の街を歩くと思い込みかも知れないが、
ほかの街より帰化植物の野生化した花が多いように感じる。
葉山は明治期より富豪達の別荘地であったので、
それらの別荘に植えられたものが野生化したのではと勝手に思っています。


# by dojyou38 | 2023-05-11 14:03 | 植物観察 | Comments(4)
2023年 05月 08日

7か月ぶりの葉山海岸(神奈川)

久し振りに連合いと2人で次男宅を訪問。
熱海から逗子まではJRなのでゴールデンウィークでさぞ混み合っていると覚悟したが、
熱海からは10:01の始発列車だったのでゆっくり座れた。
だが大船から横須賀線に乗り換える時はさすがGW、
立錐の余地もなく押し合い圧し合いしながら何とか乗り込みました。
でも乗客の大半は2つ目の鎌倉駅で下車。 
11:30 逗子駅に到着、迎えに来た次男の車で7か月振りに葉山へ。

7か月ぶりの葉山海岸(神奈川)_d0124388_14314668.jpg
翌朝、海岸まで散歩に出ました。
次男宅から海岸までは500mほどだが、
途中には大学ヨット部の合宿所があり、練習のため搬出準備をしていました。
葉山は日本のヨット発祥の地と言われ、
多くの関東の大学ヨット部が合宿所を設けている。

7か月ぶりの葉山海岸(神奈川)_d0124388_11410286.jpg
7時前、波打ち際では釣りボートが次々貸し出されていました。
葉山海岸付近は良好な釣り場のようです。
近くの堤防付近で釣る人、
漁船に曳航してもらって沖合の釣りポイント(岩礁)へ行く人いろいろです。

7か月ぶりの葉山海岸(神奈川)_d0124388_14530791.jpg
葉山(森戸)海岸・ヨットハーバーから森戸神社にかけては朝も夕も海岸は賑やかだ。
犬の散歩する人、サーファーなど足を鍛えるためジョギングする人、
投げ釣りを楽しむ人、テントを設営する人などなど。
7か月ぶりの葉山海岸(神奈川)_d0124388_11020246.jpg
森戸神社境内の海岸には石原裕次郎のレリーフと、
その沖合には裕次郎を偲んで建てられた白い灯台(通称裕チャン灯台)がありますが、
今の若い人は裕次郎のことを知っているだろうか。

7か月ぶりの葉山海岸(神奈川)_d0124388_11120123.jpg
7か月ぶりの葉山海岸(神奈川)_d0124388_11113553.jpg
時間が経つにつれ海も本格的なシーズンではないが
釣りボート以外にヨット・ウインドサーフィン・サップなどで賑わってきました。

7か月ぶりの葉山海岸(神奈川)_d0124388_11193646.jpg
夕方が迫って来ると海岸に集まる人が増えてきます。
森戸神社付近の夕景は鎌倉時代より「森戸の夕照」と称され、
頼朝も度々足を運んだそうです。
現代も「かながわの景勝地50選」選ばれています。

7か月ぶりの葉山海岸(神奈川)_d0124388_11333679.jpg
今日は太陽が江の島の上に沈んでいきましたが、
1か月ほど前は富士の真上にかかり「ダイアモンド富士」が見られたそうです。

7か月ぶりの葉山海岸(神奈川)_d0124388_11342591.jpg
私は葉山滞在中、久しぶりに葉山の山仲間とランチをしました。
楽しく2時間余を過ごしたが、次に会う機会があるのか約束はできない。
彼らは私の体力に合わせて余裕のあるコースタイムを設定すると言ってくれるが、
他の参加者に迷惑かける不安があるので今後例会に参加することはないだろう。



# by dojyou38 | 2023-05-08 12:48 | Comments(4)