人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2010年 05月 08日

アケボノツツジの諸塚山 (1342m)

近頃 毎年のように「霧立ち越」を歩いている。 季節やコースを変えて。
今回は「ガゴが岩屋」と化石の森コースを選んだ。
このコースは登山道は無く、急傾斜の悪路で霧立山地で唯一難易度上級となっている。

日帰りコースだが毎回ベースにしている「えのはの家」に前泊する。
前日は何時も軽めの山で足慣らし、今回はアケボノツツジのシーズンなので諸塚山。

翌日のコースが厳しいので、今回は男性のみ5名。
諸塚山は短時間で登れるので、ゆっくりと福岡出発は9:00、登山口到着12:30。
登山道中ほどに群生する満開のアケボノツツジを観賞しながら山頂到着13:40。



アケボノツツジの諸塚山 (1342m)_d0124388_1793158.jpg西郷隆盛退軍の碑

この碑はR-503の飯干峠・諸塚山への入り口にある。

延岡の戦に破れた西郷軍は
明治10年(1877)8月23日ここを通って鹿児島へと
 撤退していく。

今は国道だが当時この山中に馬車道でもあったのだろうか。



アケボノツツジの諸塚山 (1342m)_d0124388_17264688.jpg諸塚山西登山口

諸塚山はアケボノツツジの群生で知られていて、登山口はよく整備されて駐車場も広く、当日も2台のマイクロバスなど登山者が多かった。

昔から神の山とされ、
山頂に十数基の円墳(多くの塚・諸塚)があるところから
その名が付けられた。



2合目から見た祇園山 (1307m)
アケボノツツジの諸塚山 (1342m)_d0124388_1753380.jpg

諸塚山の西に綺麗な稜線を持つ祇園山の姿を見ることが出来る。
その稜線に登頂意欲をそそられる九州100名山の一つです。
近いうちに登りたいものだ。


アケボノツツジの諸塚山 (1342m)_d0124388_22142829.jpg

アケボノツツジの諸塚山 (1342m)_d0124388_22154016.jpgアケボノツツジは3~4合目に
群生していたがピークを
何日か過ぎていました。

しかし、花弁の直径は5cmと大きくツツジの女王の魅力を保っていました

アケボノツツジは桜と同じで、
葉に先駆け花だけを
枝に付けます。




アケボノツツジの諸塚山 (1342m)_d0124388_22275695.jpg山頂にて

切り開かれた山頂は広く、
石楠花が開花を待っていた。


当日は暑く、山頂に置かれた温度計は27度。







アケボノツツジの諸塚山 (1342m)_d0124388_22351430.jpg天然樹林帯

諸塚山の5合目以上は
自然林で、ブナやミズナラなどの大木が茂り、
絶好の森林浴コースと
なっています。







登山口に鳥居がありましたが、諸塚山は天孫降臨の関連地とされ、
北登山口の中腹に太白太子大明神が祀られています。

当日はそこには参らず、早めにベースにしている五ヶ瀬川上流にある「えのはの家」に投宿、
ネイチャーガイドの秋本さんと翌日の作戦会議をしました。

夕食は何時ものことですが、
地元のヤマメ尽くしの料理を肴に旨い焼酎で翌日に備え英気を養いました。


by dojyou38 | 2010-05-08 08:53 | 登山 | Comments(8)
Commented by hayatan at 2010-05-09 18:37 x
dojyou38 さん アケボノツツジ見事に捉えましたね!
素晴らしい写真ですよ!登山口の鳥居が懐かしいく
思い出されました。ここからすぐにアケボノツツジが咲い
ていたように記憶してます。
快晴で気温も27度とは暑かった事でしょう?

上から4枚目のアケボノツツジの写真余りにも素敵なので
お気に入りに取り込ませて頂きました。
次回の写真も楽しみにいたします。
Commented by udon at 2010-05-09 22:15 x
アケボノツツジの淡いピンク、いままで見た写真の中で
    最高ですね!
Commented by dojyou38 at 2010-05-10 08:58
hayatan さん

写真ほめて頂いて、取り込んで戴いてありがとうございます。
アケボノツツジ、ピークを何日か過ぎていましたが、十分満足しました。
Commented by dojyou38 at 2010-05-10 09:05
udon さん

アケボノツツジは本当に優美で華麗ですね。
けれども標高1000m以上の山の中では、幻想的でもあります。

山の中で陽光を求め周囲の木々に負けじと、
高く高く細い枝を伸ばして咲いている様はけなげでもあります。
まさにツツジの貴婦人ですね。
Commented by tetsu807-2 at 2010-05-10 12:08
諸塚山のアケボノツツジはほんとにきれいですね。そして豪華です。
私は昨年4月18日に行っています。ほとんど満開でしたが、少しだけ
早めだったかな?と記憶しています。

ついでに、二上山でもアケボノツツジを見て来ましたがここも諸塚山に負けていませんでした。

翌日は難易度が高い霧立山地に登られたのですね。皆さんお若い!
Nさんは私よりふたつくらい上ですが、体力は凄いです。
毎朝欠かさずウオーキングしていると聞いています。
私は続けることが苦手です。
Commented by taminamikawa1 at 2010-05-10 20:07
初めて見るアケボノツツジにただ魅入るばかりの美しさでした。
まさにつつじの帝王であり、女王です。
華麗というか、華やかのひとことでした。
Commented by dojyou38 at 2010-05-11 09:31
tetsu807-2 さん

諸塚山のアケボノツツジは体験済みですね。
今年は桜とは逆にすこし遅れ気味のようでした。
諸塚山は名が知れているのか、連休のせいもありたくさん見物客がいました。

私達 年寄も体力が多少落ちても、
難易度の多少高いところも登山は時間を掛ければ登れると思っています。
歳を取ると標準時間ではとても登れません。

翌日、ガイドの秋本さんもよく承知して、
動植物の生態などの説明や休憩をいれてゆっくり案内してくれました。
Commented by dojyou38 at 2010-05-11 09:34
taminamikawa1 さん

諸塚山のアケボノツツジ、 本当に素晴らしかったですね。
私も初めての経験でした。
来年も行ってみたいと思います。


<< 霧立越え - ガゴが岩屋と化石...      熊本:三ノ岳~ニノ岳縦走(4/25) >>