人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2014年 06月 12日

6月のアクロス山

                        アクロス山中腹から眺めた福岡市街(薬院新川)
6月のアクロス山_d0124388_10483781.jpg

6月のアクロス山_d0124388_15956.jpg久し振りにアクロス山に登った。
アクロス福岡は店舗・オフィス・ホールなどで
構成された複合ビル14階建)です。

ビルの外観・南側屋上が様々な樹木で緑化された
ステップガーデンになっていてアクロス山と呼ばれ、
樹木や野鳥の変化に四季の移ろいが゙感じられる。

右の説明版は平成18年に設置されたもの
ですから、現在は更に多くの種類の動植物が
共生していることでしょう。

ただ人工地盤で土壌が浅いためか、完成して
20年近くなるにしては
高木などの成長は遅いように思いました。

そこに咲く花は市街地の南向き斜面のせいか、一般の福岡周辺の山より開花が時期的に1ヶ月くらい早いように感じました。

6月のアクロス山_d0124388_155456.jpg
  

アクロス山で出会った花と実

6月のアクロス山_d0124388_16411766.jpgセイヨウキンシバイ                         

西洋金糸梅
オトギリソウ科
半落葉小低木
花期のピークは過ぎているようです。
説明文が付いてなかったので名前不正確かも。

コメントでとんぼさんが指摘のように、
ビヨウヤナギかもしれません。




6月のアクロス山_d0124388_17313314.jpgエゴノキ(実)

落葉小高木
名前は実を口にするとえぐいことによる。

奥床しく下向きに咲く花ですが、
果実を誤食すると胃に障害が出る。
材は将棋の駒に利用される。







6月のアクロス山_d0124388_1748231.jpgアセビ(実)


ツツジ科常緑低木

アセビの花は山でたくさん見られるが
実をじっくり見たことが無かった。

葉も実も有毒で草食動物は食べない。
そのため九重などではアセビが増えすぎ、
ミヤマキリシマを駆逐する勢いなので
人工的に伐採することもあるそうです。



6月のアクロス山_d0124388_21452849.jpgガクアジサイ














6月のアクロス山_d0124388_2221581.jpgクチナシ(八重)

アカネ科 常緑低木
6弁の花ですが八重の園芸種もある。
果実は漢方や天然色素の材料に

渡哲也の「くちなしの花」を
思い出す人もいるのでは。







6月のアクロス山_d0124388_227327.jpgイヌビワ

犬枇杷
クワ科 落葉高木
高木となっていますが大木は見たことが無い。
冬、自然林の中で木肌が白っぽい落葉樹の
多くはイヌビワでしょう。

実はビワに煮ているが味が不味いのでイヌビワ。
食べられるが多くはイヌビワコバチが寄生している。

by dojyou38 | 2014-06-12 10:43 | 街並みウォッチング | Comments(10)
Commented by とんぼ at 2014-06-13 19:23 x
ビルの屋上のこのような山だと安心して見に行けますね。
最近はビルの屋上の緑化が多いようですが、これほどのは滅多にないのでしょうね。
キンシバイにも種類があるのですね。ビヨウヤナギというのも雄しべが長いですね。
エゴノキは花も実も風情があっていいですね。好きな花の一つです。
我が家のコクチナシは八重です。
Commented by ジジイ at 2014-06-14 06:45 x
アクロス山では、沢山の種類の草花を見れるようですな!!
アクロス山を企画した人は、どんな人でしょうか?!
Commented by hibochan at 2014-06-14 07:38 x
ビルに緑が東京でも屋上に緑が
ミツバチ飼う方がふえてるようです
ご近所さんで白い花がお聞きしますと エゴノキ だそうで
初めて知りました
Commented by dojyou38 at 2014-06-14 09:24
とんぼ さん
ご指摘のように、多分キンシバイではなくビヨウヤナギでしょう。
エゴノキは私のマンションの緑地帯にも2本あるのですが、
剪定の時期が遅かったのか花がほんの数輪しかなく寂しいです。
Commented by dojyou38 at 2014-06-14 09:36
ジジイ さん
アクロスの基本設計は自然との共生・建物の緑化を掲げるアルゼンチン出身の
エミリオ・アンバースという人のようです。
建物の南側に広がる天神中央公園と一体化するようにデザインしたのでしょうね。
Commented by dojyou38 at 2014-06-14 09:59
hibochan さん
東京では屋上緑化から更にミチバチですか。
東京は進んでいますね。
エゴノキの花は奥床しく下を向いて咲きますが、実も綺麗ですが有毒、食べないでください。
シカの食害が広がる中、林ではエゴノキ・アセビなどが増えるでしょう。
Commented by taminamikawa1 at 2014-06-14 22:58
以前、アクロス山ウォーキングをしました。
1階から階段を登り、14階まで歩いたことがあります。
正直、歩くことに専念していて、木々や花があるな~と、
その程度の意識でしたから、木の実や花の名前までは
至りませんでした。
前回は団体行動でしたから、自由時間が取れませんでしたが、
次回は個人・ひとりでゆっくり木や花を観察しながら、
登ってみます。
Commented by dojyou38 at 2014-06-15 14:13
taminamikawa1 さん
アクロスは様々なたくさんの種類の樹木が植わっているので、
どの時期に登っても何かの花が咲いています。
また、野鳥もたくさんいて、その囀りも楽しむことが出来ますよ。
Commented by matutaka31 at 2014-06-16 23:19
天神のど真ん中にある、自然を味わえる憩いの場ですね。
私はアクロスで用事があるとき、なるべくアクロス山に登ることにしています。
ここでも、季節の花が楽しめます。
これから用心しなくてはいけないのは、藪蚊に襲われることです。
Commented by dojyou38 at 2014-06-17 09:27
matutaka31 さん
おはようございます。
待望の雨ですね。野菜たちが喜んでいるでしょう。
アクロスは都心ですが自然一杯でやぶ蚊もたくさんいるようです。
気をつけます。


<< 父の日      油山市民の森「自然案内人の研修... >>