2015年 01月 13日
12月18日に大分県別府を通過し、本日1月11日宮崎県延岡に到着しました。 その間24日間で歩いた距離は124km、1日平均5.04km。 この期間、天候の悪い日もあったが忘年登山・新年登山などあり、何とか目標の5kmをクリアーできました。 これから暫くは私が苦手とする寒い日が続くだろうが、 今年7月13日の誕生日までに日本1周完遂するために頑張ります。 福岡まで残すところ807kmだから1日5kmのペースをキープすればまだまだ余裕があります。 でも油断大敵、ウサギとカメのたとえもあることだから気が抜けない。 ![]() ![]() ![]() 延岡市は陸上や柔道チームで有名な旭化成の城下町。 現役時代は営業のテリトリーだったので何度か訪れた ことがあるが、写真などは残っていない。 延岡市の郊外に九州100名山の行縢山(830m)があり、 その中腹に日本の滝100選の行縢の滝があります。 行縢山は延岡市のシンボルで山容も山頂からの眺望も 素晴らしいと聞いているが、7年前の9月私が登った時は 最悪の天候、土砂降りで何も見えなかった。 西南戦争の最後の激戦地の可愛(えな)山と行縢山に 登るべく延岡に1泊2日で出かけたが天候激変。 可愛山は諦めたが行縢山には強行登山。 是非 気候天候の良い時に再挑戦したい山だが、 なにしろ福岡から高速も通じておらず遠い。 明日から長い海岸線を宮崎~鹿児島を目指します。 宮崎は九州でも最も暖かい地域、 冬のウォーキングには実際に歩くのであれば最適なコース。 プロ野球やJ リーグもたくさんキャンプしています。 ■
[PR]
by dojyou38
| 2015-01-13 10:26
| アウトドアー
|
Comments(10)
着実に歩んでおられますね。
きっとゴールされるでしょう。 冬の滝はツララなどがあって壮観なのでしょうね。
登山口から雨のスタート、ずぶぬれになっての行縢山登山、
よく強行したなあ~との思い出があります。
日本一周ウオーキング・・あと180日、一日4.5kmで歩けば目標達成ですね。頑張って下さい。
行縢山へは、今年5月大崩山登山の前日に登りましょうよ。
延岡やはり旭化成連想します
今あまり活躍してないような 私網走付近でストップ北海道一区間100kmありびっくり 風邪気味毎日こたつ歩数が進みません
とんぼ さん
氷結・ツララの行縢の滝を見てみたいですが、 暖かい日向海岸から近い上に標高も500mと低いので 多分ツララは出来ないのではと思います。
taminamikawa1 さん
あの時は大変だったです。 スタートからあの雨では、今だったら絶対中止したでしょう。 まだ若かったから強行したのでしょうか。
kiyotao さん
応援有難うございます。頑張ります。 行縢山、天候の良い日に登りたいですね。
hibochan さん
北海道は大変ですね。 雪に覆われた白一色の変らない景色見ながら100kmはきついでしょう。 思い出しますが私も何時になったら本土に渡れるのか不安でした。 まあ、冬の間は健康第一で春に備え英気を養いましょう。
1日平均5.04kmのペースを維持!
相変わらず順調なペースで歩いていますね。 福岡まで残り807kmであれば、誕生日までにゴールイン確実ですね。 温暖な宮崎路をお楽しみください。 私はまだ岡山です。
matutaka31 さん
何だか先が見えてくると1日も早く終わらせたい気分になります。 先が見えたといってもまだ800kmもあります。 宮崎は暖かいが福岡の寒さは暫く続くので日向路ゆっくり歩かざるを得ないでしょう。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
Hide's Notebook メダカの学校 blogもりそば かきなぐりプレス greenmist-2 映画館に行こう 清太郎の世界 登山&旅行ブログ 旅行・登山・ウオーク 日々是好日 ゆっくり歩こう Innocent World 山が呼んでる 信ちゃんの美夜古たより Haruの気まぐれ日記 初老学事始 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||