人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2017年 12月 08日

オキザリス オマー

私の庭には元々 花らしいものは殆どありません。
この時期、時期遅れのマリーゴールドだけが寒そうにまだ咲いています。
そんな中にあって、この花だけが庭の隅で華やいでいます。 
オキザリス オマー


オキザリス オマー_d0124388_12275613.jpg



オキザリス オマー_d0124388_14492794.jpg
オキザリスの仲間だろうと思っていました。
そんなに珍しいものとは思いませんが、
正確な名前が分かりませんでした。
オキザリスはカタバミの仲間ですが、
葉の形がカタバミとは全く違うので
何かなとお思っていました。

11月ころから庭の隅に咲いていたのですが
つい最近になってネットサーフィンを
してやっと分りました。
多分、オキザリスオマーだと思います。

自分で植えた花ではありませんが
昨年も咲いていたように思います。


オキザリス オマー_d0124388_15443699.jpg
これはオキザリスバーシーカラーと共に
南アフリカ原産だそうです。

この花は他のオキザリス仲間と同様に
朝天気が良くても太陽が当るまでは
花弁を閉ざし、昼間だけ開花して、
夕方も日陰になると閉じてしまいます。

その代わり花期は長く3月頃まで楽しめて、
球根なので
来年も咲いてくれるでしょう。



私のような素人が植物の名前を調べる、同定するのは難しいです。
これなどはカタバミの仲間だろうと言う想定が当たっていたので、何とか正解?らしきものに辿り着けラッキー。
名前も分かったことなので、これからはちゃんとメンテナンスしてやりたいと思います。



by dojyou38 | 2017-12-08 12:23 | 植物観察 | Comments(10)
Commented by PANDORA at 2017-12-10 08:35 x
お早うございます!

 和名「セイヨウカタバミ」の一種ですね!葉っぱの形が
少し変わっているようなので変種でしょうか?

 この時期にピンクの花は貴重ですね。来年も期待できそう
なので可愛がってください!
Commented by dojyou38 at 2017-12-10 09:29
PANDORA さん おはようございます。
セイヨウカタバミはアメリカ原産で春咲くようです。
これは南ア原産でこの時期に咲き、同じカタバミ科の植物のようです。
Commented by matutaka31 at 2017-12-10 09:54
我家の庭に、ピンクと白の二種類のオキザリスバーシーカラーが
咲いていました。名前は知りませんでした。
先日、カタバミだから引き抜こうとしたら、娘に叱られました。
花の少ない時期にひっそり咲いている感じですが、
よく見ると可愛い花です。
Commented by dojyou38 at 2017-12-10 12:04
matutaka31 さん
カタバミは繁殖力旺盛で撤去するとなると大変ですね。
でも、この種類のカタバミは南ア原産で
一般的なカタバミほど強くないようです。
また花の少ないこの時期に咲いてくれる貴重な花なので、
そっとしてやりたいと思います。


Commented by taminamikawa1 at 2017-12-10 22:03
オキザリス オマーの花は小さいサイズのようですが、密生して咲き、可憐で存在感がありますね。
Commented by hibochan at 2017-12-11 07:16 x
お花に詳しくうらやましい
ハイキングなどで勉強されましたか
でも興味がないと覚えられません
花木は 植え込んでますが庭の花名前わかりません
Commented by とんぼ at 2017-12-11 08:20 x
 今の時期に奇麗な花を咲かせるのは素晴らしいことですね。
Commented by dojyou38 at 2017-12-11 11:34 x
taminamikawa1 さん
どちらかと言うと小さい花ですが、
この花の少ない時期に鮮やかな色で咲いてくれるのが貴重です。
Commented by dojyou38 at 2017-12-11 11:39 x
hibochan さん
山歩きを始めた頃は高い山アドヴェンチャーな山を目指しましたが、
それが出来なくなったので、植物観ながら里山歩きをするようになりました。
でも、植物の名前さっぱり覚えられません。
Commented by dojyou38 at 2017-12-11 11:44 x
とんぼ さん
植えた覚えないのですが、何時の間にか住み着いていました。
あまり増殖するのも困り者ですが、
花の少ない時期に咲いてくれるので暫く見守ります。


<< 初冬の大磯・鷹取山を歩く      三浦アルプス南尾根を歩く >>