人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2018年 01月 13日

柴又帝釈天参り

柴又帝釈天本堂

柴又帝釈天参り_d0124388_21284896.jpg

柴又帝釈天参り_d0124388_10130394.jpg
成田から2時間足らずで柴又に着きました。
私達は柴又帝釈天も初めてです。

門前街に接して重厚な歴史を感じさせる
山門(二天門)が迫っています。
二天門を潜ると正面に樹齢400年以上と言われる
見事な枝振りの松を従えた本堂(帝釈堂)です。

平日で午後3時が迫っている時間帯のためか
門前街の賑わいに比べ参詣者は意外と少なかった。




柴又帝釈天参り_d0124388_11174690.jpg
帝釈堂を参拝した後、内陣外壁を飾っている彫刻が
有名だと聞き拝観して廻りました。

内陣の外壁はほぼ全面に彫刻が施されているが、
中でも1.27cm×2.27cm10枚の欅に彫られた
法華経説話は大正末期から10年の歳月をかけて
完成させたものだそうです。
厚さ20cmの欅に彫られた彫刻は見事で
迫力あるものでした。

柴又は江戸時代からは庚申参りの帝釈天として
賑わったそうですが、今は「寅さん」の柴又として
の方が有名になっているようです。


               柴又の駅前に立つ寅さんさくらちゃん
柴又帝釈天参り_d0124388_12004258.jpg

柴又帝釈天参り_d0124388_20300899.jpg
私たちも参詣を早々と済ませ「寅さん」に
会いに境内を出ました。

京成電鉄柴又駅の広場も平日だったせいか
噂の割には閑散としていました。

駅前広場には「寅さん」と寅さんを見送る
さくら」ちゃんの像が立っていて、さくらは
「一度はお兄ちゃんと交代して私のことを
心配させてやりたわ」と言っているようでした。





柴又帝釈天参り_d0124388_21161666.jpg
駅前から帝釈天の二天門に至る門前街には
「男は辛いよ」のロケ地になった寅さんの
実家とされる団子やの「とらや」、くるま屋」の
モデル「高木屋老舗」、さくらが結婚披露を
したとされる川魚料理の「川千家」などが
軒を連ねていました。

私達は名物の草団子をほうばりながら
土産を見て廻り、バスの時間が迫ってきたので
江戸川沿いの駐車場に向いました。

帝釈天と駐車場の間には
「寅さん記念館」や「山田洋二ミュージアム」も
有りましたが見る時間がありませんでした。

                  柴又・矢切の渡し付近の江戸川の流れ
柴又帝釈天参り_d0124388_21540729.jpg


柴又帝釈天参り_d0124388_21564806.jpg
バスの駐車場は柴又と千葉県の境を流れる
江戸川沿いで、そこが演歌で有名な
「矢切の渡し」です。

矢切の渡し舟は現在でも運行されていて、
片道200円だそうですが土日祭日だけです。
当日は平日で運行されていませんでした。
渡しの桟橋まで行って見ましたが何とも
簡素と言うか素朴なもので、それと分るのは
雑草に囲まれて立派な歌碑があるだけでした。

演歌・矢切の渡しは懇親会の忘年会などで
3人で船になったり船頭になったりして
よく歌ったものだが、渡しの場所がこんなに
明るく広がった場所とは想像できなかった。

神奈川に転居して初めてのバスツアーは前日までの雨模様が打って変わり風もなく天候に恵まれ、
交通渋滞や事故に遭遇することもなく順調に終わりました。

これまで私達2人の最近の旅行と言えば殆どドライブ旅行でしたが、ぼつぼつ運転も
返上しなければならない歳になったので、これからは公共交通を利用しなければならないだろう。
ただ、バスツアーは葉山出発の企画は滅多にないし、
旅行先での時間の制約があり、そこが物足らないところです。







by dojyou38 | 2018-01-13 15:15 | 街並みウォッチング | Comments(10)
Commented by matutaka31 at 2018-01-13 17:39
帝釈天は、なっといっても「寅さん」ですね。
映画はほとんど見たと思っています。
一度訪れたことがありますが、懐かしい光景です。
松の枝ぶりの良さは、見事ですね。
矢切の渡しは、やじうま根性で乗ってみましたが、
話のタネ程度の印象でした。
Commented by taminamikawa1 at 2018-01-13 22:20
柴又帝釈天や柴又駅前に立つ寅さん像には昨年、3月に訪れましたが、その時のことが思い出され、懐かしいです。
ただ、柴又駅前には寅さん像だけで、さくらさんの銅像はまだ建立されていませんでした。
その時は、時間の制約等で矢切の渡しには行けませんでした。
Commented by PANDORA at 2018-01-14 08:32 x
お早うございます!
 柴又帝釈天、矢切の渡しは両方共まだ行ったことがありません。
 帝釈堂の内陣外壁を飾っている彫刻はぜひ一度見てみたいものです。
 両方共テレビなどでよく見かけますが関東地方には中々行く機会がなくて
そのままになっています。

 両親の介護も終わったのでこれからは家内と旅行でもと思ったりしますが、
希望の行き先が合わないので難しいところです。現在は小生が家内に合わせて
いる状況です。遠方だとバスツアーが手軽のようですね。見習ってみます!
Commented by hibochan at 2018-01-14 09:03 x
成田の次は 帝釈天御利益ありそう
自身偶然に先般訪ねてみましたまさに映画寅さんの世界ほぼ見た記憶が
楽しまれて良かったですね
Commented by dojyou38 at 2018-01-14 09:27
matutaka31 さん
矢切の渡し、もちょっと情緒があるところかと勝手に思っていました。
バスツアーは安直で良いところもありますが、
時間が限られ物足らないところがありますね。
Commented by dojyou38 at 2018-01-14 09:32
tamitamikawa1 さん
「さくら」の像はつい最近建てられたんですね。
何時ごろ立てられたのか知りませんでした。
Commented by dojyou38 at 2018-01-14 09:53
PANDORA さん
旅行の行き先は奥さんの希望に合わせておいたほうが無難でしょう?
その中で自分の目的を見つけて楽しんでください。
バスツアーは安直でよいのですが、
旅行先での時間制約が有り物足らないところがあります。
それを承知で参加すると結構楽しめます。
Commented by dojyou38 at 2018-01-14 10:24
hibochan さんのブログで色々教えてもらっていたので、
今回のバスツアー意外と楽しめました。
有難うございました。
hibichanのところで自家製していた「鉄砲漬け」も成田で買いました。
美味しかったです。もっと多く買えばよかったと思っています。
Commented by とんぼ at 2018-01-14 16:55 x
寅さんで有名なところですね。
参詣する機会があったらいいなぁ・・
Commented by dojyou38 at 2018-01-14 21:08
とんぼ さん
柴又は「男はつらいよ」のファンにとっては聖地のようなところ。
機会があれば是非訪ねてみて下さい。


<< ロナルド・レーガンを捕らえる(...      成田山詣で >>