人気ブログランキング | 話題のタグを見る

某日某月

dojyou38.exblog.jp
ブログトップ
2018年 06月 03日

江ノ電

江ノ電鎌倉高校前駅

江ノ電_d0124388_14485675.jpg


江ノ電_d0124388_14492787.jpg
長谷寺へは江ノ電を利用しました。
江ノ電は鎌倉観光の移動手段ですが最近は
江ノ電自体が観光の目玉なっています。

転居して3年にして2回目の乗車でしたが、
乗客が格段に増えている。
乗客だけでなく沿線で江ノ電の写真を
撮る観光客が異常に多くなっている。
中でも鎌倉高校前駅周辺が特に多いです。

一般に「撮りテツ」とか「乗りテツ」と
云われる鉄道ファンがいますが、
江ノ電にはそれとは別のファンもいる。



江ノ電_d0124388_08582244.jpg

江ノ電_d0124388_08584143.jpg
私は知らないのですが、「スラムダンク」など
幾つかの人気コミックの聖地になっていて、
鎌倉高校前駅傍の踏切が最高のスポット。

国内だけでなく台湾など海外からのファンも
駆けつけ連日賑わっています。
コミック門外漢の私の目からすれば、
ファンには叱られそうだが、
何もない踏切周りに大勢が
詰掛けている風景は滑稽に見えます。

それで地域が賑わえば結構なことだと
思っているが、困ったこともあるようです。



江ノ電_d0124388_10142502.jpg

江ノ電_d0124388_10152554.jpg
江ノ電は地域の人の移動手段で通勤通学
などの時間に乗れないことも有るそうです。

江ノ電は4両編成で毎時12分間隔で運転
しているが単線でしかも急カーブが多く、
速度は22kmで路面電車並みで、
これ以上便数も車両も増やせないそうです。

海岸沿いの道路と山裾を通っているところが
多く、線路の改良もままならないようです。

沿線の住宅が建築限界ぎりぎりを通っている
ことなども観光客の人気のようです。


路線は鎌倉と藤沢を結び15駅ありますが、途中には江ノ島・鎌倉大仏・
長谷寺・稲村ヶ崎などの名所旧跡に鎌倉高校前のような新しい観光地が加わり、
江ノ島電鉄の人気はまだまだ衰えることがないようです。


車窓からの相模湾風景
江ノ電_d0124388_11015890.jpg





by dojyou38 | 2018-06-03 11:06 | 湘南風景 | Comments(8)
Commented by taminamikawa1 at 2018-06-04 21:21
江ノ電と言えば、江の島海水浴・湘南ボーイ・ヨット等のイメージがありますが・・・。富士山も見える観光地ですね。
太宰府天満宮などは90%が韓国。台湾・中国などの外国人で賑わっております。
江ノ電はいかがですか。
Commented by dojyou38 at 2018-06-05 05:35
taminamikawa1 さん
この頃は何処の観光地に行っても外国人が多いですね。
それにしても太宰府の90%はすごい!
九州は中国・台湾に近いからでしょう。
先日行った長谷寺でも50%以上は外国人のようでした。
Commented by とんぼ at 2018-06-05 08:57 x
 江ノ電はTVドラマなどでも取り上げられていますね。
 まだ乗ったことがありませんが、ローカルな電車なんでしょうね。
Commented by dojyou38 at 2018-06-05 13:19
とんぼ さん
江ノ電は小田急の子会社ですが急行も快速もない完全なローカル鉄道で、
京都の京福電鉄と姉妹協定を結んでいるそうです。

Commented by matutaka31 at 2018-06-05 22:34
江の島沖に釣りに行く度に、江ノ電に出会っていました。
のんびり、ごとごと走っていたのを思い出します。
乗ったのは1~2回ですかね。
そんな江ノ電が人気スポットなんて、何がブームになるか
分かりませんね。
Commented by hibochan at 2018-06-06 07:29 x
江ノ電は 人気 旅番組で紹介されます
以前大仏 長谷寺の際利用しました
まさに住宅の近く走ります
ゆっり江の島と思ってますが実現できません
Commented by dojyou38 at 2018-06-06 08:45
matutaka31 さん
江ノ電鎌倉高校前駅傍の踏切がコミックファン聖地の中心。
何時通っても若い観光客(ファン)で賑わっていて、
危険防止のため江ノ電は警備員まで配置しているそうです。
Commented by dojyou38 at 2018-06-06 08:56
hibochan さん
江ノ電は場所によっては住宅ぎりぎり、建築限界まで接近して建っています。
住宅の玄関が線路に向っているところなどもあり、
それがまた鉄道ファンの人気の一つだそうです。


<< サイハイランのその後を求めて南尾根へ      栃木県に入る(日本1周バーチャ... >>