2008年 05月 16日
ウォーキングの仲間と玄海原子力発電所見学の序でに、 風雨の中、呼子大橋を歩いて渡り加部島へ食事に行きました。 呼子側駐車場のライダー、天候悪化でツーリングコースの相談かな? ![]() ![]() ![]() 斜張橋 橋の主塔から橋桁を直接吊る構造で、 橋桁は通常鋼製ですがこの呼子大橋(支間長250m、全長728m)はコンクリート(PC)製だ。 PC造の斜張橋としては日本一とのこと。 世界最大の斜張橋は 『瀬戸内しまなみ海道』の多田羅大橋 (支間長890m、全長1480m)。 ![]()
by dojyou38
| 2008-05-16 11:54
| 街並みウォッチング
|
Comments(2)
呼子大橋を渡る際の風の強さには
正直言って、閉口しました。 それにしても、dojyou38は 橋(斜張橋)について、精通されておりますね。 現役時の職種がゼネコン関係におられたみたいに 詳しいですね。
Like
taminamikawa1さん
あの日はすごい風でしたね。 帽子が飛ばされそうで、写真を撮るのに苦労しました。 土木工事は詳しくありませんが、ゼネコンに居た事もあります。 そのゼネコンが「しまなみ海道」の橋脚工事などをやっていました。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 more... フォロー中のブログ
Hide's Notebook メダカの学校 blogもりそば かきなぐりプレス greenmist-2 映画館に行こう 清太郎の世界 登山&旅行ブログ 旅行・登山・ウオーク 日々是好日 ゆっくり歩こう Innocent World 山が呼んでる 信ちゃんの美夜古たより Haruの気まぐれ日記 初老学事始 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||